高精度・安定性・自動洗浄で、信頼の濁度測定を実現

ATI 濁度計(Q46/76型)

Q46/76型濁度計は、飲料水や工業用水処理システム向けに設計された高精度濁度測定装置です。90度散乱光測定を採用し、0.001NTU~400NTUの広範囲で低濃度から高濃度まで正確に監視可能。加圧フローセルや浸漬ユニットで多様な設置に対応し、自動ゼロ調整や診断機能により長期間安定した測定を提供します。さらに、排水用にはQ-ブラスト自動洗浄機能を備え、堆積物やエアバブルによる誤差を防ぎます。

製品の特長

特長01

広範囲・高精度測定

Q46/76型は、0.001NTUから400NTUまでの幅広い濁度を高精度で測定可能です。低濃度から高濃度まで安定して測定できるため、高低レンジ用のセパレーターを使用する必要がありません。飲料水や工業用水など、さまざまな水質管理に対応します。

特長02

90度散乱光測定

赤外線またはエネルギー光源を用いた90度散乱光測定により、水中の粒子による光の散乱を正確に検出します。光学設計により、高感度で信頼性の高い濁度監視を実現し、微小な濁度変化も逃さず測定できます。

特長03

自動ゼロ調整機能

光源の周期的なパルスによってセンサーのゼロを自動補正します。これにより、低濃度領域での測定でも安定性を維持し、長期間にわたり誤差の少ないデータを提供します。

特長04

柔軟な設置方法

加圧フローセル、浸漬ユニット、1-1/2″T組立など、さまざまな設置方法に対応可能です。低濃度測定から高濁度仕様まで、用途に合わせて最適な設置が選べます。

特長05

高度な診断・アラーム機能

センサーの不良やフローセルの乾燥状態を自動検出します。3点SPDTリレーや4~20mA出力により、異常時には遠隔での監視や制御装置への通知が可能です。これにより、迅速な対応とシステム保護を実現します。

特長06

自動洗浄オプション(Q-ブラスト)

浸漬式センサーの表面に堆積する汚れを、加圧エアパルスで自動的に除去します。洗浄間隔は最大999時間まで設定可能で、-40℃以下の低温環境でも使用できます。作業者の手入れ負担を軽減し、常に正確な測定を維持します。

特長07

信頼性の高い表示器

LCDディスプレイに濁度を明瞭に表示。複数レンジに対応しており、最終濾過監視から原水監視まで幅広く活用可能です。視認性と操作性を両立し、管理者が状況を即座に把握できます。

カタログダウンロードはこちら

お気軽に
お問い合わせください

お問い合わせはこちら