
排水中などの過酸化水素水(H2O2)の濃度を連続測定・監視することが出来ます。無試薬型ですので、ランニングコストが安価です。
ATI 過酸化水素水計(Q46/84型)
ATIのQ46/84型過酸化水素計は、水溶液中のH2O2を連続して測定するよう設計されています。 過酸化水素は消毒や臭気制御、酸素処理及びシアン酸化物等の各種制御にも使用されており、測定すると効率的に制御が出来ます。 ※デモ器もございますので、ご気軽にお問合せ下さい。
カタログダウンロードはこちら
関連製品
-
ATI Q46C2型比抵抗/導電率計
ATIのQ46C2型導電率計は、純水システムに必要とされる純度の高い水の測定に対し高度精で信頼性のある測定器です。 表示器には大型で見易いLEDディスプレーを備え、サブ表示には温度その他の情報を表示することができます。 これらの数値表示には比抵抗単位の表示が適する場合があるため、Q46C2導電率計は、測定単位を変更することができます。
-
ATI 4電極式 Q46C4型 導電率計ATI
ATIのQ46C4型4電極式導電率計は、ほとんどの液体の導電率測定に応える水質計です。 飲料水や冷却水、薬液等その他水処理システムに実績があります。
-
ATI Q46CT型導電率計
ATIのQ46CT型導電率計は、電磁式の導電率計です。 飲料水やメッキ槽溶液、冷却水、プロセス洗浄水その他本質的な用水システムに高精度で信頼性の実績があります。
-
ATI Q46H/79PR型全塩素計
ATIのQ46H/79PR型は、無試薬でインライン連続測定可能な全塩素計です。 クロラミン処理後、殺菌・消毒後の有効塩素(遊離塩素、結合塩素)の管理に最適。また、ケミカル試薬の追加を必要とせず、海水や低い導電率の環境で使用することが出来ます。さらにオプションで、pH測定、出力の追加を行うことが出来ます。
-
ATI Q46H/79S型全塩素計
ATIのQ46H/79S型全塩素計は、妨害物質に干渉しにくく、高精度で全塩素濃度を測定することが出来ます。 測定液とセンサーが接触しないユニークな構造で、世界中で飲料水、排水、冷却塔などの特殊なアプリケーションで実績がございます。
-
ATI Q46P/R型 pH/ORP計
ATIのQ46P/R型 pH/ORP計は、高精度で信頼性と多様性のある測定器です。 上下水道、排水、冷却水、純水、食品製造プロセスでの洗浄水や化学工場における冷却水その他多くの液処理システムにおいてpH値の日常的監視にご使用頂いております。
-
ATI 残留塩素計(Q46H/62-63型)
ATIのQ46H/62-63型残留塩素計は、隔膜式ポーラログラフセンサーを利用した試薬不要の残留塩素計です。
-
ATI 溶存アンモニア計(Q46N型)
ATIのQ46N型溶存アンモニア計は、水中のアンモニア濃度を連続測定することが出来ます。 従来の複雑なシステムと比べ安価で、運用が簡易で、信頼性の高いオンラインアンモニア測定器です。 オプションでモノクロラミンセンサーを追加することで、微量のアンモニア性窒素を測定できます。 クロラミン処理、飲料水、湖、川、海の水質管理で実績が多数ございます ※デモ機もございますので、ご気軽にご連絡ください※
-
ATI 溶存オゾン計(Q46H/64型)
ATIのQ46H/64型溶存オゾン計は、試薬不要で水中の溶存オゾンを連続測定可能です。 隔膜式ポーラログラフセンサーを採用しており、電極が直接測定液に触れることがありません。そのため、不純物の影響を受けにくく排水中の測定も可能です。電極が汚れにくいため長寿命で、省コストでご使用いただけます。 また、100ppb以下の低濃度から100ppm以上の高濃度に対応しているため幅広い濃度での測定にご使用いただけます。
-
ATI 溶存硫化物計(Q46S/81型)
硫化物は、井戸水や排水システムで悪臭や腐食の原因となる厄介な成分です。ATIのQ46S/81型溶存硫化物モニターは、従来のISE方式に代わる革新的な測定技術で、より正確・安定したモニタリングを実現。頻繁な校正や高額なメンテナンスを必要とせず、信頼性の高い硫化物管理を可能にします。
-
ATI 過酢酸計(Q46/85型)
ATIのQ46/85型過酢酸計は、隔膜式のセンサーの為、妨害物質に強く、低い導電率の水質でも対応可能です。 食品工業の配管の洗浄、過酢酸(PAA)生産設備の消毒、食品の洗浄、冷却水システムの消毒に使用されています。 過酢酸(PAA)をオンラインでリアルタイムに測定する信頼性のある測定機器です。 又、溶液中に存在する過酸化水素の濃度が変化しても測定に影響を受けません。
-
ATI EchoSmart多層汚泥界面レベル計
ATIのEchoSmartは、液層内のあらゆる間の層と浮遊物の測定が可能な多層汚泥界面レベル計です。 最新の無線技術を使用しており、取付を行う為のケーブル費用や人工費用が削減することできます。 世界の排水処理メーカーのクラリファイヤー設備に使われており、水/排水処理設備、製紙/パルプ、食品業界でクラリファイヤーや濃縮槽で使用されております。
-
ATI Filter Smart
Filter Smart™は、最先端のEcho Smart界面計技術を活用した逆洗制御システムです。フィルタタンク内の蓄積物の撹拌と逆洗時の濁度をリアルタイムで測定し、最適な逆洗条件を自動で判断します。これにより、水の使用量を削減しつつ、洗浄効率を最大化することで、プラントの運用コスト削減と資源節約に貢献します。
-
ATI SS計(Q46/88型)
Q46/88型SS計(懸濁物質計)は、排水処理や産業プロセス流体中の懸濁粒子(SS濃度)をリアルタイムで測定・監視する装置です。 バイオ処理システムでは通気タンク内のMLSS濃度管理を支援し、工業用浄化システムでは放出基準超過の防止や工程制御に活用できます。 ATI独自の光学式後方散乱技術を採用した赤外線センサーにより、色の影響を受けにくく、従来方式を超える高精度測定を実現。 さらに堅牢な構造設計と自動洗浄・診断機能により、長期間にわたって安定稼働を維持します。 多彩な出力形式と柔軟な設置オプションで、既存システムへの組み込みも容易です。
-
ATI UV254モニター(Q46UV型)
ATIのQ46UVモニターは、UV-254吸収と濁度を1つのセンサーで同時に測定する革新的な水質モニタリングシステムです。 溶存有機化合物(DOC)をリアルタイムで監視し、原水・処理水・排水・再生水などあらゆる水処理プロセスにおける有機汚染の変化を即座に検知します。 高感度UV LED光源と赤外線センサーを組み合わせた光学設計により、長期間安定した測定と低メンテナンスを実現。 水質管理の効率化、コスト削減、環境保全を同時にサポートします。
-
ATI 過酸化水素水計(Q46/84型)
ATIのQ46/84型過酸化水素計は、水溶液中のH2O2を連続して測定するよう設計されています。 過酸化水素は消毒や臭気制御、酸素処理及びシアン酸化物等の各種制御にも使用されており、測定すると効率的に制御が出来ます。 ※デモ器もございますので、ご気軽にお問合せ下さい。
-
ATI ふっ化物モニター(Q46F-D型)
Q46F-D型フッ化物モニターは、飲料水システムにおける遊離フッ化物濃度の連続測定を実現します。ハイドロフルオロケイ酸やフッ化ナトリウムなどの薬液を、総流量に比例して安全かつ正確に供給できるよう、オンラインでの濃度監視と制御をサポート。0.1PPM以下から最大1000PPMまでの測定が可能で、住民の虫歯予防など、安定したフッ化物管理に最適です。
-
ATI コンパクト残留塩素データロガー(ChlorLog)
ATIのChlorLogは、残留塩素濃度の測定及びロギングをコンパクトに提供します。 浄水場等の遠隔地における残留塩素濃度のデータ収集に最適です。