
今回は大阪・関西万博でいつも大行列のアメリカパビリオンをレポートしたいと思います。 今回も写真が多めですので、期間限定公開です。
アメリカパビリオンは、エンタメ性の高いのパビリオンです。
外観から派手で壮大です。


アメリカパビリオンの見どころは、なんといっても没入感の高い宇宙の旅です。
ロケットの発射からスタートします(動画をスクショしたので、画像は粗めです)。



まずは宇宙ステーションに行って、宇宙飛行士の方とあいさつします。


そのあとは月面基地へ。かなり開発が進んでいます。




月面を離れて再び宇宙へ。




ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡と、それにより撮影された画像(らしい)です。





そして地球へ帰還します。


星の形をしたキャラクターはアメリカパビリオンのマスコットキャラクターで、実は入口のモニターからずっといます。このキャラクターはガイド役で、一緒にパビリオンをまわります。ガイドだけではなく、スタッフの方と話しますし、歌ったり踊ったりもして、とにかく最初から最後までずっと一緒です。
宇宙の旅が終わると、通路を進んで月の石が展示に移動します。
ここでは立ち止まれません。通過するだけです。みんな歩きながら写真や動画を撮影します。少しでももたもたすると、スタッフや警備員から注意されますので、事前に撮影の準備が必須です。

アメリカパビリオンはとにかく楽しい!
盛り上げ方が上手で、他のパビリオンと違って全体を通して一つのショーを見ている感じです。 また、おそらく企画されたのが大統領が変わる前だと思うので、今のアメリカと考え方が全然違うのも面白いです。
以上、大阪・関西万博<第6回>レポートでした。
第7回はどこのパビリオンのレポートになるか、お楽しみに!
サニー・トレーディングでは、万博と同様、世界各国のメーカーの優れた製品を取り扱っております。こちらではその一部を紹介します。
※画像をクリックすると詳細を確認いただけます。