長距離でも誤報判別性能に優れた高精度な火炎検知器。

MSA FL5000 火炎検知器

FL5000 MSIR 火炎検知器は、General Monitorsが開発した、マルチスペクトル赤外線(MSIR)技術と人工ニューラルネットワーク(ANN)による高度な火炎検出アルゴリズムを搭載したハイエンドモデルです。

製品の特長

特長01

誤報の大幅低減と抜群の信頼性

落雷、太陽光の反射、アーク溶接などによる誤報を大幅に低減しながら、最大95m先の火炎を高精度に検出します。22種類の燃料に対してFM認証済みの検知性能を備えており、厳しい現場環境でも確実な火災監視を実現します。

特長02

従来モデルからのアップグレードも簡単

従来モデル(FL4000H/FlameGard5)からのアップグレードも容易で、既設配線を変更することなく導入可能。Bluetooth接続|HART7対応|SIL2/3適合といった最新仕様を備えています。

特長03

用途・実例

石油・ガスプラント、LNG基地、燃料ターミナル、化学・石油化学施設、発電所等。

仕様

検知方法マルチスペクトル赤外線(2~5µm)+ANN処理
応答時間標準10秒
自己診断2分ごとの連続光路監視(COPM)
動作温度-55~+80℃(ATEX準拠)
サイズ・重量H109×Φ138mm|光学部Φ89mm|3.45kg
保証5年間
最大検知距離95m(±15°)、視野最大±45°@34m
対応燃料(FM認証)へプタン、メタン、プロパン、メタノール等22種類
防爆/安全認証FM, CSA, IECEx, ATEX, UKCA他
ハウジング材質316ステンレス鋼(赤色粉体塗装)
電源20~32VDC

関連動画

カタログダウンロードはこちら

お気軽に
お問い合わせください

お問い合わせはこちら