
大阪・関西万博で人気の海外パビリオンといえば、アメリカ・フランス・イタリアパビリオンだと思います。
今回はその中でも比較的入場しやすいフランスパビリオンをレポートしたいと思います。
今回は写真が多めですので、期間限定公開です。
フランスパビリオンは、芸術・映え重視のパビリオンです。
外観からすごくおしゃれです。 ここだけでも、今回のテーマの愛の賛歌が感じられます。



人気のパビリオンなので長蛇の列ですが、進みが早くて思っているよりも早く入場できます。
入場して少し進むと、ノートルダム大聖堂のキマイラ像と、もののけ姫の巨大なタペストリーが飾られています。


そこからLEDのおしゃれな空間を進んでいくと…

話題のルイ・ヴィトンの部屋と、その片隅にロダンの作品が展示されています。 いろいろなメディアでよく紹介されていて有名ですよね。



そして、次の部屋もヴィトン!豪華絢爛です。



通路を進むとまたもロダンの作品があります。もっと大々的に展示してもいいと思うんですが…。

3人組のダンスの映像をずっと流している部屋を進むと、樹齢千年を超える(2300年!?)千寿オリーブの木があります。


そのまま通路を進むとロダンの作品が何点か展示しています。

ワインの部屋を通った先には…、

ディオールが展示されています! 女性の映像は一定時間ごとに切り替わります。



ここにもロダンの作品があります。
そしてなんだかアートな空間を通ると、出口です。




パビリオンの外に出ても芸術的です。


とにかくパビリオン全体がおしゃれで芸術的です。
自由に歩けるので、好きなところで好きなだけ写真を撮影できます。
ルイ・ヴィトンとディオールの部屋ではみんな立ち止まっているのですが、それ以外の展示はみなさん立ち止まらずに先に進む方が多いですね。ロダンとかノートルダム大聖堂のキマイラ像とか千寿オリーブの木とか、見ごたえのある展示が多いのですが、さりげなく置いているんですよね。
子供はあまり興味がわかないかもしれませんが、中高生以上にはおすすめです。
パビリオン内のQRコードには、フランスパビリオンをバーチャルで楽しめるコンテンツもあり、後日でも同じような体験ができるようになっています。
以上、大阪・関西万博<第5回>レポートでした。
第6回もどこかのパビリオンのレポートの予定です。お楽しみに!
サニー・トレーディングでは、万博と同様、世界各国のメーカーの優れた製品を取り扱っております。こちらではその一部を紹介します。
※画像をクリックすると詳細を確認いただけます。