
最近の万博は人気で、並べないを通り越して入場できないくらいですね。
そんな大混雑の中でも比較的待ち時間の少ない、おすすめのパビリオンを紹介します。
UAEパビリオン
アラブ首長国連邦のパビリオンは、ナツメヤシの柱が立ち並び異国感にあふれています。
その中でコーヒーポットや短剣等が展示されていて、現地のスタッフさんが丁寧に説明してくれます。
レストランではラクダのミルク等、普段は味わえないようなものも販売していて、テイクアウトもできます。
パビリオンの中は広く自由に歩くことができるので、行列になることが少ないです。




モザンビークパビリオン
モザンビークパビリオンは1階は展示、2階は自国のプロモーションビデオを流すだけのシンプルな構造ですが、名物スタッフのケネディさんをはじめスタッフのみなさんが陽気で楽しい気分になります!万博公式のSNSでも紹介されるくらい人気で、どんな人かわからなくても、会ってみるとたぶんこの人がケネディさんだなとわかります。
チュニジアパビリオン
入館してすぐの映像が他のパビリオンではない斬新さで、不気味な笑顔の仮面が360度周囲を回転します。しかも結構長くて説明もありません。
他にも、映画『スター・ウォーズ』のロケ地としての紹介や、グルメやお土産が豊富なのも特徴なのですが、他のパビリオンがきれいな風景や観光名所、未来の映像を流す中、この仮面の映像は万博内でもオンリーワンですので、ぜひ体験してほしいです。
パビリオンに入らなくても・・・
パビリオンに入ることができなくても、楽しいことがたくさんあります。
水上ショーやドローンショーはどこからでも見れます。




夜景がきれいですし、花火が毎日打ちあがっています。




パレードやライブも突然始まってみんな盛り上がっています。




相撲は外国の方にも大人気でした。




紹介したほかにも、10kg以上ある重すぎるスタンプや、フラッシュをONにして撮影すると猫が現れる撮影スポット等、あまり知られていないおすすめスポットがありますので、ぜひ探して体験してみてください。
以上、大阪・関西万博<第12回>レポートでした。
サニー・トレーディングでは、万博と同様、世界各国のメーカーの優れた製品を取り扱っております。こちらではその一部を紹介します。
※画像をクリックすると詳細を確認いただけます。